![]() |
||
アトリエ ストーンチェア 遊木工房ブログ 東伊豆・稲取天気 サイトマップ 伊豆イベント |
<< トンコツおでん >> |
<< トンコツおでん >> | 作り方 | 材 料 | ||
豚のうまみがたっぷり染みた | 調理時間 65分 |
|||
![]() |
||||
![]() Outdoor Cooking TOP |
1. | 大根は厚さ2cmの輪切りにして皮をむく。煮崩れしないように面取りし、味が染みこむように片面に十字に浅く切り込みを入れる。 |
材料(4人分) 大根(小)・・・1本 スペアリブ・・・ 500〜700g 昆布(20cm×10cm)・・・ 2枚 水・・・10カップ 酒・・・1/3カップ しょうゆ・・・大さじ1〜2 塩・・・適宜 |
|
![]() 大根の角に包丁を沿わせ、 とがった部分を削る |
||||
2. | 水に昆布を入れ、5分ほど置いて出しをを取る。やわらかくなった昆布は取り出し、適当な大きさに切り裂いてから結ぶ。 |
|||
![]() |
||||
煮込んでいる途中でほどけ ないように、しっかり結ぶ |
||||
3. | 鍋にたっぷりの湯を沸かし、スペア リブを入れて3〜4分茹で、軽く水洗 いをして脂を落とす。 |
|||
![]() |
||||
下茹でした余分な脂を落とす |
||||
4. | 2.のだし汁にスペアリブを入れて 強火にかける。煮立ったら酒、しょう ゆ、塩を加えて弱火にし、アクを取り ながら30〜40分煮込む。 |
|||
5. | スペアリブがやわらかくなったら、大 根と結んだ昆布を加え、弱火でさら に20〜30分煮る。 |
|||
![]() |
||||
肉のうまみがたっぷり出た ところで大根を投入する |
||||
▲▲▲ページのTOPへ▲▲▲ |
トップページ | | | 施設案内 | | | 料金案内 | | | アクセス | | | 周辺情報 | | | 予約情報 | | | お問合せ |
Copyright(C) 2007 stone chair camp place All Rights Reserved.