朝食編 |

ホットサンド

pdf ファイル |
◆作り方
@パンを並べ、1枚にはバターを1枚には粒マスタードを塗る。
Aハム、シーチキン、スライスチーズをパンにのせてはさむ。
Bアルミホイルの上にパンを置き、手のひらでパンを押しな
がら ぴっちりと包んでいく。 Cパンの厚さが半分くらいに
なるまで押してつぶす。最後に アルミホイルの両端を2、3
回折る。
D鉄板で両面を焼く。さわってみて固いようなら焼けている証
拠。焼きすぎると真っ黒焦げになるので注意する。
◆材料
食パン 8枚
ハム 4枚
スライスチーズ 4枚
ツナ缶 1缶
粒マスタード バター 適宜
|
|

イタリアンオムレツ

pdf ファイル |
◆作り方
@大さじ1/2のオリーブオイルで1cm幅に切ったベーコンと
半分にカットしたトマトを炒め、トマトがしんなりするまで、 焦
がさないように炒め、冷ましておく。
A卵をボールに割り、かき混ぜる。 @、塩、コショウも加えて
よくかき混ぜる。 Bフライパンにオリーブオイルをひき、A
を流しいれる。 フタをして5分程度焼き、とりけるチーズをの
せて再度フタをして 余熱で溶かす。
◆材料
卵 4個
ベーコン 2枚
ミニトマト 9個
とろけるチーズ 大さじ2
塩 コショウ オリーブオイル 適宜
|
|

ウインナー&きのこ

pdf ファイル
|
◆作り方
◆材料
|
|
|
|
夕食編 |

夏野菜のグリル

pdf ファイル |
◆作り方
@バルサミコビネガー、しょう油、オリーブオイルを混ぜ、
ブラックペーパーを少量ふってソースを作る。
Aたまねぎは皮をむき、根の部分はつけたままで 四つ
切にする。米ナスはヘタをとり、1cmの厚さにスライスする。
ズッキーニは、縦に薄くスライスする。
BAの野菜に下味をつける。 塩、コショウをふり、
オリーブオイルを薄くまんべんなく塗る。
C中火でグリルし、ブラックペッパーを好みでかける。
バルサミコソースをつけて食べる。
◆材料
米ナス 大1個
イエローパブリカ 大1個
レッドパブリカ 大1個
たまねぎ 2個
ズッキーニ 1個
カボチャ 1/4個
【バルサミコソース】
バルサミコビネガー 大さじ2
しょう油 大さじ1
ブラックペッパー 塩 コショウ 適宜
|
|

ブルスケッタ

pdf ファイル |
◆作り方
@シーチキンとみじん切りにしたピクルス、塩、ブラックペッ
パー、 マヨネーズを混ぜる。
Aさいの目切りにしたトマト、 塩、ブッラクペッパー、大さじ
2の オリーブオイルを混ぜる。
Bスライスしたフランスパンにオリーブオイルをかけてグリル
し ニンニクの断面をこすりつけて香り付けする。
C @とAを好みでのせ、ディルを散らす。
◆材料
フランスパン 1/2本
シーチキン 1缶
マヨネーズ 大さじ1
トマト 2個
ピクルス 2個
にんにく 1片
ブラックペッパー、塩、オリーブオイル、ディル 適宜
|
|

チーズ入りおにぎり お

pdf ファイル
|
おにぎりの具に溶けるタイプのチーズを入れておく。
フライパンを熱し、バターを溶かし、おにぎりの両面
を じっくり焼くだけ。 おにぎりを割ると中から溶けた
チーズがトロッと出てくる。
ボリュームのあるいまどきのおにぎり・・・ |
|

シェラスコ

pdf ファイル
|
◆作り方
@じゃがいもはよく洗い、1/4にカットして 10分くらい
ボイルする。
A牛肩ロースは好みの大きさにカットする。
Bエビは皮をむき、背ワタを取っておく。
Cソーセージは切れ目を入れておく。
D@〜Cそれぞれを串に刺し、塩、コショウをする。
Eソースの材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
F材料別のソースをつけばがら焼いていく。
Gやきあがったら、好みでつけダレをつけて食べる。
◆材料
牛肩ロース 700g
ソーセージ 大6本
エビ 6尾
じゃがいも 大2個
塩 コショウ 適宜
【つけダレ】 たまねぎ(みじん切り) 大さじ1/2
コリアンダー(みじん切り) 大さじ1
鷹の爪(輪切り) 1本
レモン汁 1個分 |
|
|
|
デザート編 |

チョコレートフォンデュ

pdf ファイル
|
◆作り方
@具にするくだものは、一口大に切っておく。
Aボウルにチョコレートを割って入れ、湯せんにかけて
溶かす。
Bマシュマロやくだものを串に刺し、Aのチョコレートを
つけて チョコスプレーを振りかけて食べる。
※ 季節のくだものやパンなど、アイデア次第でなんで
も具にできる。
◆材料
板チョコレート 3枚
マシュマロ 1袋
バナナ 2本
チョコスプレー 適宜 (パイナップル、イチゴなど)
|
|
バナナとマシュマロで作ってみました!
チョコレートを溶かしただけなのに・・・外で食べるとまた、ウマ〜〜〜でした。 |
|
 |
 |
|
|
|
|

ポテトチップス

pdf ファイル
|
◆作り方
皮付きのまま、スライサーで薄く輪切りにする。
中温の油でカリッと揚げる。
熱いうちに塩をふりかける。
揚げすぎると苦くなるので注意。 |
|

グリルドフルーツ

pdf ファイル
|
◆作り方 @バナナのソースを作る。
熱した鍋でバターを溶かし、ラム酒、ハチミツを
入れて溶かす。最後にシナモンパウダーを入れる。
Aパイナップルソースを作る。
ボウルに少し温めたココナッツミルク、ハチミツ
を入れてよく混ぜる。
Bバナナの皮をむき、1/4にカットし串に刺し、
焦げ目がついたら@のソースをかけながら焼く。
Cパイナップルは皮をむいて芯を取り、3cm位
厚めにカットしブラックペッパーをふる。
D串に刺し、焦げ目がついたらAのソースを
かけながらさらに焼く。
◆材料
バナナ 2本
パイナプッル 1/2個
ブラックペッパー 適宜
[バナナのソース]
バター 30g
ラム酒 大さじ2
ハチミツ 大さじ2
シナモンパウダー 適宜
[パイナップルのソース]
ハチミツ 大さじ2
ココナッツミルク 大さじ2
|